診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
8:30~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
14:00~18:00 | 〇 | 〇 | - | 〇 | - | - |
休診日:日曜日・祝日
※14:00~15:00は予防接種優先枠です。
※受付は診療時間終了の30分前までにお願いします。
診療案内
診療科目
小児科
アレルギー科
予防接種
診療内容

小児科一般診療
発熱や咳、鼻水など、かぜ症状の多くはウイルスによるものです。病気はつらいものですが、だからといってウイルスや細菌は必ずしも悪ではなく、生き物の進化にも役立っているものです。有効な治療薬のあるウイルスはインフルエンザなどいくつかしかなく、治療の中心は症状を和らげる対症療法となります。
「自分のちからで病気を治す」 病気を繰り返すことによって免疫力が高まり強い体になっていきます。かぜを治す一番の治療は安静です。安静を保つことによって全身の免疫細胞が病気の治療に注がれます。それを少しだけ手助けするのが私たちの役割です。
「自分のちからで病気を治す」 そのために、できるだけ介入しないよう心がけています。
なお、受診の際は有効な保険証の原本と乳幼児医療証を持参してください。保険証のコピーや画像は「保険証」として使えません。保険証の原本を確認できない場合は診療費全額(10割負担)をお支払いいただきます。受診当月内に有効な保険証の原本と領収証を提示していただきましたら返金処理を行います。翌月以降になりますと当院窓口での返金処理は行いません。直接保険者に(自治体による乳幼児医療費助成分については各自治体にも)連絡していただき、ご自身で療養費の返金請求をお願いします。
アレルギー科
ぜんそくや鼻炎、食物アレルギーなど、こどものアレルギー疾患はさまざまです。当院はできるだけ検査に頼らない、こどもたちに優しいアレルギー診療を心掛けています。
予防接種
ふくまこどもクリニックではワクチン接種による感染症予防を積極的に勧めています。生後2か月の誕生日にワクチンデビューできるよう、お電話でご予約ください。
クリニック紹介
予防接種
ワクチン接種による感染予防を積極的に勧めています。ご不明なことが色々あると思いますので何でもご相談ください。
待合い室
感染対策として感染症の流行状況に合わせて待合室をエリア分けしていますので安心してご来院ください。
外観
リラックスして、自分の家にいるような感覚で診療を受けて頂きたい。そういった想いで、木を基調としたアットホームな造りになっております。
院内
受付後ろの壁紙にこだわりました。数種類の動物が隠れています。お子様と一緒に何の動物がいるか探してみてください。
駐車場
お待ち頂くことなく駐車して頂けるようたっぷり15台完備しております。
蝶ネクタイ
ふくまこどもクリニックでは、院長が蝶ネクタイを付けております。これは、お子様が怖がることのないようにとの想いからです。クリニック前 また、道路に立っている看板も蝶ネクタイをした院長が入ってますので、探してみてください。

福間 五龍
院長挨拶
福岡大学病院小児科およびその関連施設で経験を積み、朝倉医師会病院で約8年間、小児の診療を行ってきました。
自然豊かな筑前町で、四季を感じながらこどもたちの成長を見守り健康を守っていきたいとの強い想いから、筑前町篠隈にふくまこどもクリニックを開設しました。温かみのある診療を心がけ、親しみのある来院しやすい小児科クリニックを目指します。こどもたちの笑顔と健康のために全力で診療に取り組みますのでどうぞよろしくお願いします。
略歴
福岡県立東筑高等学校卒業
福岡大学医学部医学科卒業
福岡大学大学院医学研究科博士課程修了
福岡大学病院および関連施設に勤務
2011年9月~2019年3月 朝倉医師会病院小児科部長
2019年6月 筑前町中央ふくまこどもクリニック開設
資格・所属学会
小児科専門医
小児科指導医
アクセス
西鉄バス 篠隈新道バス停 目の前